やぎさんのお悩み相談メモ(50) こころが喜ぶ、ワクワクして、ゾクゾクな日 ゾクゾクして楽しい。ワクワクしてチャレンジングなこと。騙されていた。違う、自分が良かれと思ってやったことが、裏目に出たのだ。自分のことが嫌いだった。自分のことが嫌いだと、他人のことも嫌いになる。誰とも、仲良くなれない気がする。そんな自分を、... 2023.08.06 やぎさんのお悩み相談メモ(50)
夢日記(81) 集合写真を撮る夢 卒業生と一緒に、集合写真を撮るとのことになった。いくつかのグループに分かれて、撮影をする。私は、グループの順番が来るのを待っていた。すると、電話が掛かって来た。 部活の先輩からだ。「集合写真を撮るから、早く来い」とのこと。そろそろ、グループ... 2023.08.03 夢日記(81)
夢日記(81) ネットショッピングの夢 ネットサーフィンをしていると、気になる本を見つけて、読んでみたくなった。さっそく購入しようと、インターネットネットで、ポチっとした。商品を購入したハズが、出品者にキャンセルされてしまった。なんで? と思っていたら、謎のURLが送られてきた。... 2023.08.03 夢日記(81)
やぎさんのお悩み相談メモ(50) 人は何かに酔っぱらってないと生きて行けない 人は何かに酔っぱらってないと生きて行けない何かで聞いた話だ。酒を飲んで酔うのではなく、 美味しいものを食べる。 飲み会に参加する。 休憩中に、たばこを吸う。 いい学校に通う。 いい会社に就職する。 結婚をする。 子供に託す。何かに夢中になる... 2023.08.02 やぎさんのお悩み相談メモ(50)
会社ノート(32) 仕事のパフォーマンスについて 仕事のパフォーマンスは、「特定スキル」「ポータブルスキル」「心の持ちよう」の3つで決まって来る。仕事のパフォーマンス1,特定スキル 会社や組織で必要なスキルのこと。2,ポータブルスキル どんな会社や組織でも必要なスキルのこと。3,心の持... 2023.07.31 会社ノート(32)
やぎさんのお悩み相談メモ(50) 物を捨てられないの謎 ゴミ屋敷のニュースを見た。しかし、どやったら、ゴミだらけになるのだろう。物に囲まれていると安心するのだろうか。物に囲まれていると安心する私も、物を捨てられない方だ。他人から見れば必要のないもを持っているだけであり、私自身も分かっているのだが... 2023.07.29 やぎさんのお悩み相談メモ(50)
夢日記(81) プレゼンテーションをする夢 CMのアイデアをプレゼンする。私は、新人なので、他社を含む議事録を取る係をした。我が社は、私と上司の男性と二人。A社は、男性が一人。B社は、男性と女性の二人だ。各社、プレゼンの前に自己紹介をする。特に、話題がないのか、先日、行なわれた選挙に... 2023.07.29 夢日記(81)
やぎさんのお悩み相談メモ(50) 初心、忘れるべからずの謎 ことわざの、「初心、忘れるべからず」は、マンネリになっている自分や環境を打破する時に使われることわざです。 初心忘れるべからず マンネリになり、何かに行き詰まったり、選択に迷ったりした時に、初心に返ることで、始めた頃の気持ちを思い出す。と... 2023.07.27 やぎさんのお悩み相談メモ(50)
豆知識(98) 「初心、忘れるべからず」とは? 「初心、忘れるべからず」は、「慢心(まんしん)した時にこそ、物事を始めた頃の初心に戻って、新鮮な気持ちで物事に取り組もう」という意味で、マンネリになっている自分や環境を打破する時に使われることわざです。 戻る 初心忘れるべからずの謎 2023.07.27 豆知識(98)
夢日記(81) トラックの荷台に乗る夢 トラックの荷台に乗っていた。10mはある木材を何本も積んである。木材と私を積んだトラックは、街外れに向かって走っている。加工前の木材を街外れに持って行くのは、「不思議だな」と思った。そう、木材泥棒をしているのだ。運転している同僚が、無線で何... 2023.07.24 夢日記(81)