やぎさんのお悩み相談メモ(14) 世間からの風評被害の謎 実家に帰ると、母から、従妹(いとこ)が離婚したと聞かされた。この間、子供が生まれたばかりだというのに!すると、叔母から聞かされたという、別れた旦那の噂話を話しだした。別れた、旦那は、借金があり、叔父に立て替えてもらった。とか、実は、子供が2... 2023.05.13 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) 予定がキャンセルに、コロナのせいなのだが 急に予定がキャンセルになり、時間が空いてしまう。普段から、予定を詰め込むタイプではないので、「残念だ」という気持ちと、いつものように、「ゆっくり過ごすか」という気持ちが、同時に生まれてくる。少しの間、残念な気持ちを整え、「コロナのせいだな」... 2023.05.07 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) 長生きするということは、老いるということ 親には長生きしてもらいたいのか?たまに、実家の両親の様子を見に行くと、毎日、何をするでもなく、ただただ生きている。親父の姿を見ていると、何が楽しいんだろうと、思う。アパートに帰って、かたや、隣の家を覗くと、庭でバーベキューをしている。しかし... 2023.05.06 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) 天職だと思えるような仕事は、見つけてはいけない? 「これが私の天職だ!」これは、「思い込み」にすぎない。やってもいないのに、天職だとは思わないし、仕事は、上手く行かない方が多い。成功したから、天職なんだというのも、あり得ない。成功するのは、たまたま自分にとって得意なことだったのかもしれない... 2023.05.05 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) お金が湯水の様に溢れてきたとすると、何をするだろうか? お金が湯水の様に溢れてきたとすると、何をするだろうか? イメージは、蛇口をひねると、お金が好きなだけ出てくる。高級車を買うだろうか。運転手を雇うだろうか。カスタムしたオートバイを買うだろうか。大きな家を買うだろうか。メイドさんを雇うだろうか... 2023.05.01 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) 歩道を歩く、すれ違い際に、絶対に避けない、おじさんの謎 歩道を歩いていると、前からおじさんが歩いてきた。歩行者は、道路の右側を歩きましょう。ということで、私の方が正しい。ハズだが、私は、スマホを見ながら、歩いている。私は、気づいた方が、避けるのが暗黙のルールだと思っていた。本音を言うと、私は気づ... 2023.04.26 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) 鼠径ヘルニア ②入院の記録 ~ 初めての手術、そして退院 学生の頃、何か(自分の病名くらい覚えとけよ)で入院したことを思い出す。 一週間くらい、ひたすら、点滴をされ、肝臓が悪かったという記憶しかない。 入院は、したことがあるけれど、 生まれてから、骨折もしたことないので、手術は初めてだった。入院... 2021.09.18 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) ネタ帳② 「聞いてもらいたいだけの女、アドバイスしようとする男」・男と女の、ある日の会話1 女 景気が悪いとパートから人減らすよね? (パートタイマーで働いている) 男 順番があるからね。 (アルバイト、パート、派遣社員、社員) 女 定年延長とかしな... 2021.08.01 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) ネタ帳 ・夏至と冬至 1年の中で、昼間が1番長く夜が一番短い日を夏至、反対に昼間が1番短く夜が1番長い日を冬至といいます。 正午の太陽の位置が一番高い日と低い日です。・2020年6/21は、部分日食 日食とは、月が太陽の前を横切るため、月によって太... 2021.07.12 やぎさんのお悩み相談メモ(14)
やぎさんのお悩み相談メモ(14) 鼠径ヘルニアとは ①症状 ~ 膀胱のところが腫れる 膀胱の左側が腫れているのに気づく 痛みは無いのだが、押すと痛い 病院で診て貰った方が良さそうだと思った 膀胱だから、泌尿器科だよね「鼠径ヘルニア」の疑いあり 病院に行き診察してもらうと、 腫れているのではなく、腸が出ているとの診断だった。... 2021.05.24 やぎさんのお悩み相談メモ(14)