今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ レッカーの日(10月19日 記念日) 東京都港区赤坂に事務局を置き、レッカー事業やロードサービス事業などを行う事業者で構成される全日本高速道路レッカー事業協同組合が制定。 「レッカー」とは「けん引」のことであり、「けん引」を英語にすると「towing(トーイング)」となる。記念... 2020.10.18 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ フラフープ記念日 (10月18日 記念日) 1958年(昭和33年)のこの日、「フラフープ」(Hula hoop)が東京の各デパートにおいて日本で初めて発売された。 価格は大人向けが1本270円、子供向けが200円で、1ヵ月で約80万本という爆発的な売上げを記録し、大ブームになった。... 2020.10.17 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 沖縄そばの日(10月17日 記念日) 沖縄県那覇市に事務局を置き、生麺(沖縄そば・ラーメン・餃子の皮)を製造している会社で組織される沖縄生麺協同組合が1997年(平成9年)に制定。 1978年(昭和53年)のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」の名称の表示が特殊名称として登... 2020.10.17 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 人と色の日・自分色記念日(10月16日 記念日) 東京都渋谷区神宮前に事務局を置き、色彩に関する調査・研究、人材の育成などを行う一般社団法人・日本カラリスト協会が制定。 日付は「ヒト(10)イ(1)ロ(6)」(人色)と読む語呂合わせから。人が生まれながらに持つ髪や目、肌の色などと調和して、... 2020.10.15 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 人形の日(10月15日 記念日) 日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965年(昭和40年)に制定。 1972年(昭和47年)に「抜本的な検討を加える必要がある」として積極的な活動を休止したが、一般には普及し、この日に各地で人形供養や人形感謝祭などが実施される。 今日 1... 2020.10.14 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 焼うどんの日(10月14日 記念日) 「焼うどん発祥の地」の福岡県北九州市小倉で、まちおこしの活動をしている「小倉焼うどん研究所」が制定。 日付は、2002年(平成14年)10月14日に、静岡県富士宮市の「富士宮やきそば学会」との対決イベント「焼うどんバトル特別編 ~天下分け麺... 2020.10.13 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ サツマイモの日(10月13日 記念日) 埼玉県川越市のサツマイモ愛好者の集まりである「川越いも友の会」が制定。 日付は10月はサツマイモの旬であり、13日は江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。 また、サ... 2020.10.12 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 豆乳の日(10月12日 記念日) 東京都千代田区二番町に事務局を置き、豆乳についての広報活動や豆乳資格検定試験などを実施している日本豆乳協会が2008年(平成20年)に制定。 日付は10月は国民の祝日「体育の日」もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることから。12日は「... 2020.10.11 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ ハンドケアの日(10月11日 記念日) 愛知県名古屋市港区に本社を置き、様々な分野の研究開発、予防医療ヘルスケア製品事業などを手がけるカエタステクノロジー(Caetus Technology)株式会社が制定。 日付は10月は相対気温が一気に10%以上も下がる変化の時期で、乾燥が始... 2020.10.10 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 缶詰の日(10月10日 記念日) 1987年(昭和62年)に日本缶詰協会が制定。 1872年(明治5年)のこの日、長崎でイワシの油漬け缶詰が作られた。 また、1877年(明治10年)のこの日、北海道開拓使が北海道石狩町に日本で初めて量産できる鮭の缶詰工場を開設した。 今日 ... 2020.10.09 今日は何の日(366)