他人の心理学 ~ ジョハリの窓

本棚(88)

ジョハリの窓

ジョハリの窓とは、ジョセフ・ルフトとハリー・インガムが発表した「対人関係における気づきのグラフモデル」のこと。 この2人の名前を組み合わせて、「ジョハリ」と名づけられた。

人間の自己の領域を格子窓のようなものだととらえ、4つの窓に分けたもの。

A、開放の窓

「自分自身が、知っている。 周囲の人が、知っている。」

 自分も他人も知っている部分(公開された自己)。 あなたがオープンにしている部分。

B、盲点の窓

「自分自身が、知らない。 周囲の人が、知っている。」

 自分では気づかないが、他人は知っている部分。

C、秘密の窓

「自分自身が、知っている。 周囲の人が、知らない。」

 自分は知っているが、他人は知らない部分。 例えば人に隠していること。

D、未知の窓

「自分自身が、知らない。 周囲の人が、知らない。」

 自分も他人も知らない無意識な領域や抑圧された部分、埋もれた才能など。

自分の性格は自分が一番よく知っている。 でも、他人から見たあなたの印象はどうでしょう。

 例えば、人間関係で問題を起こすことが多い人は、B,Cの面積が広い。

  • Aの面積を広げ、自分のことを知ってもらうようにする。
  • BをAにする。  人の気持ちに耳を傾ける。
  • CをAにする。  自己開示をする。

  戻る他人の心理学

タイトルとURLをコピーしました