やぎさん

豆知識(98)

ラジオで投稿が読まれるコツ ~ 5項目

1、お題に対して、シンプルに回答する  面白い内容にしたくて、お題と離れないようにすること  面白い内容にしたくて、お題と離れないようにする  たくさん情報がある場合は、投稿を分けよう 2、内容は、DJが話しを「盛れる」ようにする  DJが...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ ひとみの日(1月3日 記念日)

眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。 日付は「ひと(1)み(3)」(瞳)と読む語呂合わせから。瞳をいつまでも美しく保つことが目的。 瞳(ひとみ)とは、動物の目の瞳孔のことである。瞳孔は光量に応じて、その径を変化させる。瞳孔径の変化は、網膜に...
疑問に思ったこと(114)

出世する人の特徴 ~ 8つのポイント

出世する人の特徴は? 1、出生する人は、いつもポジティブで元気  出世する人は、周囲の目を気にしない 2、出世する人は、根拠があり説得力のある話し方をする  出世する人は、協調性が高く牽引力がある  出世する人は、相手の価値観を否定しない ...
疑問に思ったこと(114)

AI時代に活躍する人材 ~ 3つの能力

AIによって代替されていく能力 1、基礎的能力 2、学歴的能力 AI時代に活躍する能力 3、職業的能力   知識の習得力により得られる、知恵の体得力と伝承力。 職業の業務の遂行に必要な力量 ①個々人が持っている能力  個人特性。(性格、気質...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 初夢の日(1月2日 記念日)

2日夜から3日朝にかけて見る夢を「初夢」という。また、元日の1日夜から2日朝にかけて見る夢を「初夢」という場合もある。 初夢によってその年の吉凶を占う風習があり、縁起の良いものとして「一富士、二鷹、三茄子」のことわざがある。このことわざは徳...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 元日(1月1日 国民の祝日)

「元日(がんじつ)」は、年の最初の日。「国民の祝日」の一つ。1948年(昭和23年)に公布・施行された「祝日法」により制定。「年のはじめを祝う」ことを趣旨としている。 「元日」のことを「元旦(がんたん)」「元朝(がんちょう)」とも呼び、これ...
夢日記(81)

家の庭に雷が落ちる夢を見る

クルマに乗って家に帰った瞬間、家の庭に雷が落ちた! 雷によって火事になり、犬小屋が全焼してしまった。  (しかし、私は犬を飼っていない) 近くに避雷針があり、避雷針にも雷が落ちたらしく、壊れていた。 そうか、避雷針が壊れたから、犬小屋に雷が...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 大晦日・大晦(12月31日 記念日)

一年の最後の日。 月末のことを「晦日(みそか)」または「晦(つごもり)」と言い、年末の最後の晦日なので「大晦日(おおみそか)」「大晦(おおつごもり)」と言う。もともと「みそか」は「三十日」の意。「つごもり」は「月隠り(つきごもり)」が転じた...
疑問に思ったこと(114)

疑問に思ったこと 一覧

106チャットGPTを使ってみた 107「あて所に尋ねあたりません」とは 108税理士を雇うメリット、デメリット 109行動経済学とは 110自覚は自分で気づけない 111現物投資とは 112役員報酬とは 113社長名義の車両を法人で使用 ...
夢日記(81)

階段から落ちる夢を見る。

階段を降りていた。 すると階段を踏み外すのではなく、階段の踊り場に跳び下りたら、床が消えて落ちた! 自分は、建物の2階に居て、隣の建物の2階に行くところだったのだが、2つの建物は繋がってないので、一旦下に下りてから行く必要があった。 お互い...