今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ サイフの日(3月12日 記念日) 東京都墨田区両国に本社を置き、レディースやメンズのバッグ、サイフなどのライセンスブランド商品の企画・販売を手がけるスタイル株式会社が制定。買い換え需要の多い時期である3月にサイフ売り場の活性化を図ることが目的。日付には「サ(3)イ(1)フ(... 2021.03.11 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ パンダ発見の日(3月11日 記念日) 1869年(明治2年)のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。ダヴィドはジャイアントパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史... 2021.03.10 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ サボテンの日(3月10日 記念日) 岐阜県瑞穂市に本社を置き、サボテンのトップメーカーであり、世界一の栽培面積を誇るサボテン園を経営する株式会社岐孝園が制定。日付は「サ(3)ボテン(ten=10)」と読む語呂合わせから。また、サボテンは3月に花を咲かすことから。サボテンの魅力... 2021.03.09 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 3.9デイ(ありがとうを届ける日)(3月9日 記念日) 千葉県千葉市に本部を置くNPO法人「HAPPY&THANKS」が2007年(平成19年)に制定。日付は「ありがとう」の「サン(3)キュー(9)」(Thank you)と読む語呂合わせから。「ありがとう」という言葉に託して感謝を伝えあう日。社... 2021.03.08 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ サヴァ缶の日(3月8日 記念日) 一般社団法人「東の食の会」、岩手缶詰株式会社、岩手県産株式会社が制定。日付は「サ(3)ヴァ(8)」と読む語呂合わせから。東日本大震災からの復興を目指して、三団体がそれぞれ企画・製造・販売を手がける「サヴァ缶」シリーズをさらに多くの人に味わっ... 2021.03.07 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ サウナの日(サウナ健康の日)(3月7日 記念日) サウナおよびスパに関係する調査研究、サウナとスパの正しい知識の普及などを行っている公益社団法人日本サウナ・スパ協会が制定。日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。サウナは気持ちよく発汗して、交感神経や副交感神経などに作用することで... 2021.03.06 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ ミロの日(3月6日 記念日) 兵庫県神戸市中央区に本社を置き、コーヒーのネスカフェ、チョコレートのキットカットなど、人気の飲料や食品を数多く製造・販売するネスレ日本株式会社が制定。日付は「ミ(3)ロ(6)と読む語呂合わせから。同社の人気製品である大麦の発芽期の成長力を取... 2021.03.05 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ ミスコンの日(3月5日 記念日) 2020年 ミス日本グランプリ 小田 安珠(おだ あんじゅ)1908年(明治41年)のこの日、時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に写真を募集し、その審査結果を公表した。これが日本初のミス・コンテスト(ミスコン)となった。淑女(しゅくじ... 2021.03.04 今日は何の日(366)