やぎさん

本棚(88)

サードドア、精神的資産の増やし方 アレックス・バナヤン

人生、ビジネス、成功。どれもナイトクラブみたいなものだ。常に3つの入り口が用意されている。ファーストドア;正面入り口だ。長い行列が弧を描いて続き、入れるかどうか気をもみながら、99%の人がそこに並ぶ。セカンドドア;VIP専用入り口だ。億万長...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ ドナルドダックの誕生日(6月9日 記念日)

1934年(昭和9年)のこの日、アメリカで初公開されたアニメーション短編映画『かしこいメンドリ』(The Wise Little Hen)で、ドナルドダック(Donald Duck)がスクリーン・デビュー(初登場)した。この映画の公開日であ...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ ロボット掃除機「ルンバ」の日(6月8日 記念日)

全世界で1400万台以上の家庭用ロボットを売り上げる「ロボット掃除機」のパイオニアであるアイロボット(iRobot)社の日本総代理店であるセールス・オンデマンド株式会社が2015年(平成27年)に制定。日付はロボット掃除機の代表的ブランドで...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ むち打ち治療の日(6月7日 記念日)

東京都日野市に事務局を置き、むち打ちの専門治療院で構成される一般社団法人「むち打ち治療協会」(Whiplash Medical Treatment Association:WMTA)が制定。日付は「む(6)ち打ちをな(7)おそう」と読む語呂...
疑問に思ったこと(122)

一人暮らしの隣人との恋愛は、あり?、なし? ~ キーワードは、時間と根気

私は、一人暮らし専用のアパートに住んでいるが、異性の一人暮らしの人も居る様だ。恋愛となると、躊躇してしまいます。仲良く成れれば良いのだが、仲が悪くなると引越ししなければならないので、迷うところですね。引越してから、1年くらい住んでいるが、隣...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ アンガーマネジメントの日(6月6日 記念日)

東京都港区芝浦に事務局を置き、人が人に当たらない社会、怒りが連鎖しない社会を目指して活動する一般社団法人・日本アンガーマネジメント協会が制定。日付は怒りの感情のピークが6秒であることと、怒りを「ムカムカ」と表現することがあるため、「ム(6)...
会社ノート(32)

仕事を丸投げ(理不尽なお願い)をして、相手の反応を見る ~ 「人間性(器の大きさ)」を判断する悪癖

他の部署と整合が必要な仕事が来た面倒なので、他の人に任せることにしたとりあえず、上司に仕事を渡して、誰かに落とし込んでもらおうとしたのだが「自分でやって下さい」とのことだったまさかの、丸投げ返し予想どうりの展開で、別に良かったのだが私は、仕...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 世界環境デー・環境の日(6月5日 記念日)

1972年(昭和47年)12月15日、日本とセネガルの共同提案により国連総会で「世界環境デー」が制定された。国際デーの一つ。英語表記は「World Environment Day」。1972年(昭和47年)のこの日、スウェーデンのストックホ...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 虫の日・ムシの日(6月4日 記念日)

日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。昆虫が住める街づくりを目指している。「虫の日」は2018年(平成30年)に一般社団法人...
夢日記(81)

トイレに行き、知らない人を助け、迷子になって遅刻する夢を見る

私は外に居た、どうやら集合時間が迫っている様子だった。急に、トイレに行きたくなり、集合時間ギリギリだったが、トイレに行った。トイレに行くと、知らない誰かが閉じ込められていたので、助けてあげた。(この人に、何があったのだろうか)戻るときに道を...