本棚(88) ウォーレン・バフェットのアドバイス ~ 成功の秘訣、やらないことリスト 成功とは、自分の欲求に優先順位を付けた結果なんだ。やらないことリスト 彼は、2枚の紙を手渡しこう行った。 1枚目の紙には、これから先の1年で達成したい25個のことを書くんだ この中で、今から3ヶ月で達成したいものを選べないとすれば、どれにす... 2021.06.24 本棚(88)疑問に思ったこと(114)
本棚(88) エリオット・ビズノー ~ エリオットの秘密 一足跳びの人生 「いいか大半の人達は直線の人生を生きる」でも、成功する人間は、そんな枠に収まらない。 彼らは一足飛びの人生を選ぶ。 直線上を一歩ずつじゃなくて、段階を飛ばして進むんだ。転換点なんかない 2008年、複数の会社を所有する起業家... 2021.06.13 本棚(88)疑問に思ったこと(114)
本棚(88) シュガー・レイ・レナード ~ アメリカのボクシング元世界チャンピオン 「今まで散々言われたんだろ、『ありえない』とか。」不可能な夢だなんて言わせておくな。ビジョンがあるなら、それを掲げろ。戦い抜くんだ。もちろんしんどい戦いになるさ。『無理だ』って言われることもあるだろう。でも貫き通せ。 戦い続けろよ。 「秘め... 2021.06.13 本棚(88)疑問に思ったこと(114)
本棚(88) チー・タイム「1日18時間労働を週6日続ける」 ~ チー・ルー チー・ルーは、中国上海の郊外にある、電気も水道も通っていない村で育った。27歳の時、これまでの最高の月収を得た。7ドルだった。それから、20年の間に、彼は猛烈なスピードでマイクロソフトのオンラインサービスのプレジデントまで登りつめたのだ。「... 2021.06.12 本棚(88)疑問に思ったこと(114)
本棚(88) スピルバーグの秘密 ~ 「ピープル・ゲーム」を超えた「スピルバーグ・ゲーム」 スピルバーグの秘密スピルバーグはスタジオ内にネットワークを作ってコネを築く「ピープル・ゲーム」をした。でも、「ネットワーク作り」と言えば、就職説明会での名刺交換だ。彼がしたのは、それを超えた、「スピルバーグ・ゲーム」だった。 1、ツアーのバ... 2021.06.08 本棚(88)疑問に思ったこと(114)
疑問に思ったこと(114) 一人暮らしの隣人との恋愛は、あり?、なし? ~ キーワードは、時間と根気 私は、一人暮らし専用のアパートに住んでいるが、異性の一人暮らしの人も居る様だ。恋愛となると、躊躇してしまいます。仲良く成れれば良いのだが、仲が悪くなると引越ししなければならないので、迷うところですね。引越してから、1年くらい住んでいるが、隣... 2021.06.05 疑問に思ったこと(114)
疑問に思ったこと(114) 気にしないと聞こえない音 朝、人の歌声で目が覚めた。時間を見ると、もう少し寝ていられそうだった。「しかし、目覚めが悪いな」と思っていた鳥の「さえずり」なら、目覚めがいいよね~ って考えていたらスズメの鳴き声が聞こえてきたおそらく、スズメさんは、毎日、鳴いているよね気... 2021.05.20 疑問に思ったこと(114)
疑問に思ったこと(114) 小学生の頃に思ったことを思い出す 私は小学生の頃、運動が苦手だったのだが、ひたすら苦手なことを克服するため、練習をさせられた練習しても、上手くならないので、友達に、「馬鹿にされた」水泳は、比較的得意であった(普通)ので良かったのだが、苦手な人は、ひたすら練習をさせられた別に... 2021.05.07 疑問に思ったこと(114)
疑問に思ったこと(114) 読書の仕方、読書法 読書の仕方は、2通りだと思う①何冊もの違う本を読む、1回づつ②1冊の本を何回も読む私は、①②の両方である。読書の仕方を調べてみた1、「広い知識を身につけたい」という人向け、メンタリストDaiGo氏が実践する「スキミング」 DaiGo氏は、な... 2021.05.06 疑問に思ったこと(114)
疑問に思ったこと(114) 子供に携帯電話を持たせる パート2 パート1で、「子供に質問した事」の回答を得た。問い1、プラン変更の理由と勝手に変更したことへの言い訳は回答 最初の7GBのプランでは、足りないから補足 Youtubeをずっと見ているとのクレームが、母親からあった。 「一緒にいる、お前が注意... 2021.04.23 疑問に思ったこと(114)