招き猫について

豆知識(98)

招き猫は、前足で人を招く形をした、猫の置物。

猫は農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため、古くは養蚕の縁起物でもあったが、養蚕が衰退してからは商売繁盛の縁起物とされている。

縁起物の招き猫には、右手をあげた猫と左手をあげた猫の二種類がある。

「右手」はお金や福を呼び、「左手」は客などの人を招くとされる。

全国一の生産地・愛知県常滑市の業者によると、1997年(平成9年)春頃から「右手」の注文が増え始め、従来の「右1:左9」の比率が「右7:左3」になったという。

招き猫発祥の地との説がある東京・世田谷の豪徳寺でも同じ傾向だという。

 戻る9月

タイトルとURLをコピーしました