過去記事アーカイブ

家ノート(15)

養育費を一括で支払うのは、あり なし? ~ メリットとデメリット

私は、養育費は払うべき、と考えている。しかしながら、元奥さんには、お金を払いたくないのが本音です。そこで、考えました!養育費、一括払いすればいいのでは? ないかとメリットは?  デメリットは? 調停の結果  かなりのダメージを受けてしまった...
自動車ノート(26)

自動車のエンジンが掛からない ~ バッテリー上がりだけじゃない、意外と忘れがちな操作

「エンジンが掛からない」さっきまで、走ってきて、バッテリーは、びんびん なのに、どうして?意外と多いのが操作ミスです。  意外と忘れがちな操作AT車は、パーキング or ニュートラルにする。 MT車は、クラッチを踏む。自動車整備士時代での車...
自動車ノート(26)

自動車保険の更新 ~ 自分に合ったプラン

待ってました?「本人限定プラン!」自動車保険の更新をしました。 毎度のことながら、電話にて更新の連絡をして、「去年と同様プランでお願いします」と伝えたところ「本人限定割引」ありますとの案内が・・・ これは! 私のためのプランじゃないか!! ...
自動車ノート(26)

自動車の日常点検、やってる? ~ 15の点検項目

調べたら、15項目もあったよ!これ、毎日はムリじゃねー? 私が実施してるのは、タイヤの空気圧点検(見た目で判定)くらいでした。待てよ、運転席側しか見てないことに気づきました。STEP1  エンジンルームをのぞいてここを点検ウインド・ウォッシ...
自動車ノート(26)

迎えに来てもらった、自動車の「スライドドア」が開かない ~ パーキングを確認しましょう

「スライドドアが開かない! 」こんなときは、どうすればいいのでしょうか?修理工場に持っていく前に、確認しましょう。 「意外と多いのが操作ミス」 意外と多いのが操作ミス です。・車両を止めたときは、シフトをパーキングに入れましょう。先日の出来...
やりたいことノート(84)

瞑想「マインドフルネス」 ~ やり方

マインドフルネスとは「”今ここ”にただ集中している心のあり方」のこと。「やり方」 ①呼吸を整え集中する  ②雑念が浮かんでくる  ③注意がそれたことに気づく  ④雑念を手放す 「瞑想したが、雑念だらけでした」車が走ってるな。隣の人がトイレに...
本棚(88)

人はこんな時に嘘(ウソ)をつく ~ 嘘の内容 12のタイプ

大人がどんな場面で、どのような嘘をついた経験があるのか①予防線 予測されるトラブルをあらかじめ避けようとする嘘。 人との約束を何かの理由をつけて断ったり、行き先や目的を本来とは異なる形で相手に告げたりする②合理化 守れなかった約束や遅れた理...
豆知識(98)

ハード・トゥ・ゲット・テクニック

このテクニックは、一言で言ってしまえば「特別感」です。「あなただからこそ、この提案をしている」ということを強調することで、相手の自尊心・自己重要性を刺激します。どんな人にも自己承認欲求があり、そしてこの承認欲求を満たしてくれる相手には好意や...
豆知識(98)

「借りたお金を返すために働く」から「経済的自由」へ

私は、どうやら「金融機関のため」に働いているようです。「家族のため」、「自分のため」、「社会のため」、に働く「経済的自由」を目指したいものですね!お金によって行動が制限されることなく自由な生活を送ることを「ファイナンシャルフリーダム」と言い...
豆知識(98)

「正しい投資情報」と「詐欺的情報」

「つみたてNISA」はじめました!私は貯金感覚でやってますが、一応「投資」になるのかな?リターンだけを意識してしまう場合は詐欺。人からの話を鵜呑みにせず、自分で調べる。調べ方が解からない。 調べても解からない場合は、投資しない。