やぎさん

今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ バウムクーヘンの日(3月4日 記念日)

兵庫県神戸市中央区に本社を置くドイツ菓子製菓会社の株式会社ユーハイムが2010年(平成22年)に制定。1919年(大正8年)のこの日、広島県物産陳列館(後の原爆ドーム)で行われたドイツ俘虜展示即売会で、同社を創業したドイツ人のカール・ユーハ...
なぞなぞノート(100)

いっぱい ~ なぞなぞ 答え

パイ はパイ でも、たくさんの物がそろっているパイ は?  戻るなぞなぞ答え 一覧
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 3×3(スリー・エックス・スリー)の日(3月3日 記念日)

公益財団法人・日本バスケットボール協会と総合スポーツマーケティング企業のクロススポーツマーケティング株式会社が制定。「3x3(スリー・エックス・スリー)」の普及と発展が目的。「3x3」とは国際バスケットボール連盟(FIBA)がストリートなど...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ ミニーマウスの日(3月2日 記念日)

東京都港区虎ノ門に本社を置き、アメリカのウォルト・ディズニー・カンパニーの日本法人であるウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。日付は「ミ(3)ニー(2)」と読む語呂合わせと、女の子がオシャレを楽しみ輝く早春であり、女の子の節句「ひな...
疑問に思ったこと(114)

「モラルライセンス(倫理的許諾)」とは

「モラルライセンス(倫理的許諾)」とは、「過去によい行いをしたのだから」とスキが出て、「良い判断を下すことにそれほど心を配らなくてもいい」という「ライセンス(許諾)」を、自分に与えてしまうことです。人は、「倫理的なことを実際に行った」と感じ...
本棚(88)

スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール ケリー・マクゴニガル

第1章 成功をどう引き寄せるかLesson1 スタンフォード大学の学生が「成功する理由」Lesson2 時間管理術についてLesson3 人は見た目が9割 成功する服装、スタイルLesson4 生産性を上げるポーズ第2章 人間関係を、どう築...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ うるう日(2月29日 記念日)

「うるう日」とは、太陽暦において暦と季節のずれを補正する暦日のことである。漢字では「閏日」と書き、「うるうび」または「じゅんじつ」とも読む。1年の日数は365日ではなく、平均回帰年(平均太陽年)は約365.242 189日≒365日5時間4...
今日は何の日(366)

今日は何の日 一覧 3月

3月1日マヨネーズの日 2日ミニーマウスの日 3日3x3(スリー・エックス・スリー)の日 4日バウムクーヘンの日 5日ミスコンの日 6日ミロの日 7日サウナの日 8日サヴァ缶の日 9日ありがとうを届ける日 10日サボテンの日 11日パンダ発...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ マヨネーズの日(3月1日 記念日)

東京都渋谷区渋谷に本社を置き、「マヨネーズ」をはじめとして、ドレッシング、ジャムなど数多くの食品を製造・販売するキユーピー株式会社が制定。日付は同社が1925年(大正14年)3月に日本で初めてのマヨネーズを製造・販売したことと、日本初(1)...
今日は何の日(366)

今日は何の日 一覧 2月

2月1日ニオイの日 2日VRの日 3日絵手紙の日 4日妊娠の日 5日笑顔の日 6日お風呂の日 7日長野の日 8日つっぱり棒の日 9日大福の日 10日豚丼の日 11日わんこそば記念日 12日ボンカレーの日 13日世界ラジオデー 14日チョコレ...