すぐやる人とやれない人の習慣 塚本亮

本棚(88)

はじめに

結果を出す人と、頑張っているのに結果が出ない人、何が違うのだろう

成功している人、生産性の高い人は、「行動が早い」

「すぐやる人」と「やれない人」の決定てきな違い

気合いや意志力だけで、自分を動かしているのではない、「すぐやる人」は仕組みで自分を動かしている。

「意思 x 環境 x 感情」

すぐやってしまう環境を作り、すぐやるための感情を作り出すことが大切。

すぐやる習慣を身に着けることで見違えるほど、毎日をいきいきと過ごすことが出来るようになる。

第1章 思考編

1、すぐやる人はラクに自分を動かし、やれない人は無理やり自分を動かそうとする。

 「すぐやる人」は、自分を動かす勝ちパターンを持っている。

第2章 自分を動かす編

9、すぐやる人は環境で自分を動かし、やれない人は誘惑に負けてしまう。

 「すぐやる人」は、意志力に頼らず誘惑そのものを遠ざけて、やるしかない環境に自分を置く。

第3章 周囲を動かす編

16、すぐやる人は人を楽しませ、やれない人は正論を押し付ける。

 人を喜ばせる人達は、人の話に真剣に耳を傾ける。

第4章 感情マネジメント編

23、すぐやる人は感情を上手く吐き出し、やれない人は感情を溜め込む。

 大切なことは、人間は感情の生き物であるということを受け入れること。

第5章 体調管理編

29、すぐやる人は積極的な休みを楽しみ、やれない人は休養で疲労を溜める。

 激しい運動をする必要はない。気持ちいいと感じる程度のウォーキングやジョギングで十分です。

第6章 時間、目標管理編

35、すぐやる人は数字のある目標を決め、やれない人はなんとなくに流されてしまう。

 目標を持つことは基準を作ること。基準が出来れば行動にスピードが生まれます。

第7章 行動編

42、すぐやる人はマネをすることをいとわず、やれない人はオリジナルにこだわる。

 0を1に変えることは、1を10にするより難しい。とにかく上手く行ってる人のマネをしてみる。

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (アスカビジネス)

タイトルとURLをコピーしました