せどりを始めてすぐに、「税理士を紹介します」という、勧誘の電話がかかって来た。
「何があった!」
どうやって、私の連絡先がばれたのか。
インターネットって、コワいな。
人は、聞かれると、答えてしまう。
まだ、「副業レベルで、利益が発生してませんから~」
何気なく、質問に答えてしまっているが、「情報を集められているんだろうな」と思う。
次に電話がかかって来たら、「忙しいので、後にして下さい」と答えることにしよう。
チャットGPTに聞いてみた。
税理士を雇うメリット、デメリットは?
税理士を雇うメリット
税理士を雇うメリットとしては、以下の点が挙げられます
- 税務会計業務を、自分や社内で行わなくてもよい。
- 税務を適切に履行できる、節税効果が期待できる。
- 対外的に信用が得られる。
- 経営面でも、コンサルティングが受けられる。
税理士を雇うデメリット
一方、税理士を雇うデメリットとしては、以下の点が考えられます
- 税理士費用が発生する。
- 税理士を雇っても、期待どおりの結果が得られるとは限らない。
税理士を雇うタイミングは?
税理士を雇うタイミングは、開業時や事業規模が大きくなってきたときが一般的です。
また、売上が1,000万円を超えたタイミングや法人化したタイミングが適切とされています。
費用相場は、申告のみを依頼する場合であれば、約5万円から、
記帳代行と申告を依頼する場合であれば、約10万円から、
顧問税理士として契約を交わす場合であれば、月額5万円からとなっています。
以上の情報を参考に、税理士を雇うかどうかを判断してみてください。