疑問に思ったこと(114)

疑問に思ったこと(114)

話しがつまらない人に共通することは? ~ 3つの無い と 3つの特徴

1、話を聞いていない「つまらなそう」にして違うことをしている人。「退屈しているのかな」と、まわりに気を使わせるような人は、一緒にいても「つまらない」よね。2、オチがない話しはじめると長く、いつまで経っても終わらず、同じ話しばかりする人。聞い...
疑問に思ったこと(114)

借金もポジティブにするには? ~ お金は信用

私は、クレジットカードをよく利用している。先日の出来事だが、「新しいカードが来ない」 クレジットカードの有効期限が今月のハズなのに!思わず、コールセンターに問い合わせてしまった。 昨日時点で、送ったそうです!よかったー! カード、止められた...
疑問に思ったこと(114)

逢いたいと会いたいとあ痛い

逢いたい人は居ますか。逢いたいと思うってことは、会えてないこと。 それぞれ会えない理由がある。今の時代、居場所が分からないくらいなら、少し調べれば会えるような気がする。しかし、会うという意思が足りないのかもしれない。逢いたい人には逢えない。...
疑問に思ったこと(114)

その人にしか、してあげないこと ~ 特別なこと

「特別なこと」をしてあげることで、その人にとって特別感がでる。みんなにはしない、その人だけの特別なことだ。しかしながら、やってもらっていることが、その人にとっては、「当たり前」になってしまう。どんどん、要求が増えてくる。さすがに、そこまでは...
疑問に思ったこと(114)

前向きになれるか! ~ 相手との共感を示す

・男と女の、ある日の会話6 戻る 前向きになりたい  会話について考えてみた。 「私が悪いんでしょ」は、あなたが悪い、私は悪くない。 「いっしょに居れないなら、居ないほうがマシ」は、なんで一緒に居てくれないの。 「あなたに、合わせればいいん...
疑問に思ったこと(114)

前向きになれる言葉ください ~ 何もしてあげてない

私は、相手に「何もしてあげてない」らしい。・男と女の、ある日の会話7 女  あなたは「何もしてくれない」よね! 男  「何もしてないというと?」 女  何処へも連れてってくれないじゃん。    コロナウイルスのせいなんでしょ。    そうだ...
疑問に思ったこと(114)

その言い訳、嘘でしょ ~ お人よしな人

どんだけ! 「お人よし」 なんだよ。私から見れば「ばればれ」の嘘。 責任逃れのためだろうけど、嘘をつかれた方は困るよね。なにが困るの? 原因を確かめたいけど、真実とは違った見方になってしまう。「嘘として受け入れ」 ひとつの可能性として、真実...
疑問に思ったこと(114)

何かを頼まれた ~ めんどくさい

頼まれることはあるけど、なんとなく断ってしまう。私は、「めんどくさい」「出来なかったら申し訳ない」とか 思ってしまいます。頼まれることは、その人に出来る事頼む方も、出来る訳がないことは、頼まないでしょ?たとえば、100kgもある荷物を持って...
疑問に思ったこと(114)

あの頃に戻りたい ~ それは無かったこと

あの時 ああすればあそこで こうなら  正確には、戻って「やり直したい」ってことなのかな?楽しかったから? 人間の記憶など「あいまい」なのだから、嫌なことは、忘れている(考えない) だけだと 私は思う。「あの頃に戻りたい」 って、ネガティブ...
疑問に思ったこと(114)

納得できないこと「お金は現実」

納得できないこと欲しいものを買いに行ったらお店が休み。 欲しいものが売り切れ。 交通違反のキップを切られた。 車が故障してしまった。 レストランで頼んだものが来ない。 自分だけ来るのが遅い。他人のせいにすれば、クレームを言うんだろうね。 他...