著書の「はじめに」書かれている内容(妻との会話)に共感したため、購入しました。
はじめに
妻 「ちょっと聞いて欲しいことがあるの」
著者 「・・・したほうがいい。 それは違うと思うな・・・。 こういう方法もあるじゃない?」
妻 「私の話をちっとも聞いてくれていないわね」
著者 「ちゃんと聞いてるよ!」
妻 「私はあなたからのアドバイスなんていらない。 ただただ私の話をそっと聞いて欲しかっただけ。 それだけでいいの」
妻 「あなたは人の話を聞いているようで、まったく聞けていない」
第1章 コミュニケーションにおける最強の武器は「聞く力」である
話を聞いているのに、聞けてない人
聞くことができるだけで、仕事もプライベートもうまくいく
信頼関係が築けてない人は、話し下手じゃなく聞き下手
雑談力のキモすらも、「聞く力」が握っている
「何を聞くか」ではなく「どう聞くか」
「話せないなら、聞けばいい」は嘘である
聞き上手に惹かれる人の心理
第2章 人に好かれ、信頼関係を築く「聞く力」
人と人との信頼関係を築く3つの原則
なぜ、あなたの上司は話を聞くのが下手なのか?
優れたリーダーほど人に好かれる秘密
「自分が興味のあること」ではなく、「相手の話したいこと」を聞く
「相手との共通点」を見つけるだけで、第一印象はよくなる
関係性を発展させる魔法のフレーズ10
チームを動かす集団心理の使い方
「聞く力」は質問力ではない
第3章 会話・雑談が弾む「聞く力」
相手の聞いて欲しい話を引き出すコツ
会話が続かない人は何が間違っているのか?
3つの相槌で、人の心は開ける
「横の質問」と「縦の質問」を使いこなす
会話を盛り上げるためのエピソードトークの使い方
第4章 相手から情報・本音を引き出す「聞く力」
日本人が学ばない「情報を引き出す力」
外交官時代に学んだ本音を隠す人間の心理
優れた外交官ほど大事なことは話さない
相手と信頼関係をつくる分析の技術
情報・本音を引き出す技術
曖昧な言葉を具体的にすると、結果が変わる
第5章 自分を動かし、人生を変える「聞く力」
自分の心の声を聞きなさい
人間は質問し続ける生き物である
自分を動かすWhyの質問
自分にどう問うかでパフォーマンスが決まる
人生は質問次第で変えられる
「聞く力」を伸ばせる人だけが、生き残る