やぎさん

名言ノート(72)

宇宙兄弟の名言

1,道なき道へ行こう。そこに俺にとって一番の金ピカがあるのだ。2,最初の動機なんてみんな大差はない。悩むなら、なってから悩みなさい。3,「抗議はしない」っていう答えだよ。ガチガチの2次元頭の人に、3次元の魅力や意味は言葉じゃなかなか伝わらな...
疑問に思ったこと(122)

話が絶望的につまらない人の7つの共通点

話が絶望的につまらない人の7つの共通点①自慢話をする 人は自慢話をされるのが一番嫌い。 自分が行ったおいしい店の話、優れた家族の話などは、事実であったとしても控えた方がいい。②謙虚しすぎる 「私なんて、」「失敗ばかりで、」などと、自分を卑下...
本棚(88)

爪と目 藤野可織

あるとき、母が死んだ。そして父は、あなたに再婚を申し出た。あなたはコンタクトレンズで目に傷をつくり訪れた眼科で父と出会ったのだ。わたしはあなたの目をこじあけて――三歳児の「わたし」が、父、喪った母、父の再婚相手をとりまく不穏な関係を語る。母...
夢日記(81)

友達と知り合いが事故にあい、死ぬ夢

何かの集まりの帰りに、酒を飲みに行くことになり、気がのらなかったが参加した。私を含めて5人、知らない人も居たせいか、なかなかお店が決まらない。ひとり、ワガママな奴がいて、決まらないのだった!私は嫌気がさして、帰ろうとしたのだが、友達に引き止...
本棚(88)

すべては「単純に」でうまくいく ローター・J・ザイヴァート+ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハー

序章 「シンプルにする」とは  今、あなたが手にしているこの本は、あなたのこれからの人生で、とても重要な本になることでしょう。 「脱、混乱」「脱、緊張」「脱、思い込み」。これを日々の暮らしにぜひ組み入れて下さい。 そうすれば、あなたはすでに...
名言ノート(72)

日記より

・日記より 1,知らないのは恥ではない。   知ろうとしないのが恥である。 2,成功には何のトリックもない。   私はただいかなる時にも私に与えられたその仕事に全力をつくして来ただけだ。   左様、普通の人々よりほんのちょっとだけ、より良心...
やりたいことノート(84)

バックギャモン(ボードゲーム)

バックギャモンは基本的に2人で遊ぶボードゲームの一種で、盤上に配置された双方15個の駒をどちらが先に全てゴールさせることができるかを競う。世界最古のボードゲームとされるテーブルズ(英語版)の一種である。バックギャモンの遊び方1,交互にサイコ...
名言ノート(72)

道をひらくより

雨がふれば、人はなにげなく、傘をひらく。この、自然な心の動きに、その素直さに、私たちは日ごろ、あまり気づいてはいない。だが、この素直な心、自然な心のなかにこそ、物事のありのままの姿、真実をつかむ、偉大な力があることを、学びたい。何ものにもと...
本棚(88)

道をひらく 松下幸之助

まえがき 本書は、PHP研究所の機関誌「PHP」の裏表紙に、これまで連載してきら短文の中から、百二十一篇を選んでまとめたものである。1,運命を切りひらくために道 素直に生きる 志を立てよう 手さぐりの人生 自然とともに さまざま 真剣勝負 ...
疑問に思ったこと(122)

Brainアフィリエイトとは

Brainとは何か?Brainは迫 佑樹さんというネット起業家により、2020年2月から開始されたサービス。Brainの特徴を一言で言うと、『ブログ×ASP×SNS』という感じです。Brainではブログのように、自分で書いた記事を有料で販売...