2021-08

名言ノート(72)

スタンフォードの心理学講義人生がうまくいくシンプルなルールより

1、「当たり前のこと」ができれば、人生がうまく回りだす! 2、幸せや精神面での健康は、「何をしているか」ではなく、   「一緒に働く人をどう感じるか」で決まる! 3、やる気とは「なくしたり、使い果たしたりする」ものではない!   「考え方1...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ プチプチの日(8月8日 記念日)

愛知県名古屋市中村区に本社を置き、梱包材として使われる気泡シート「プチプチ」・気泡ボード「プラパール」などを製造・販売する川上産業株式会社が2000年(平成12年)に制定。 日付けは数字の「8」が「プチプチ」の粒々の配列を連想させることと、...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ バナナの日(8月7日 記念日)

日本バナナ輸入組合が制定。 日付は「バ(8)ナナ(7)」と読む語呂合わせから。果物で一番の輸入量を誇り、健康にも良いバナナを食べて暑い夏を元気に乗り切ってもらいたいとの思いと、バナナの消費拡大が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会によ...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ ハムの日(8月6日 記念日)

日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。 「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせ。まだ狩猟が盛んだった時代に、肉を塩漬けすることで長く保存ができることを古代の人が知ったのが、ハムやソーセージのはじまりといわれている。日本にハムの製造技術が伝わった...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 発酵の日(8月5日 記念日)

長野県長野市に本社を置き、「日本のあたたかさを、未来へ。」をコーポレート・アイデンティティとする日本を代表する味噌を主体とする食品メーカーのマルコメ株式会社が制定。 日付は「はっ(8)こう(5)」(発酵)と読む語呂合わせから。日本の古くから...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 吊り橋の日(8月4日 記念日)

日本最長の鉄線の吊り橋「谷瀬(たにぜ)の吊り橋」など、村内に約60ヵ所の吊り橋があり、その数は日本一といわれる奈良県吉野郡十津川村が制定。 日付は「は(8)し(4)」(橋)と読む語呂合わせから。村の急峻(きゅうしゅん:傾斜が急でけわしいこと...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 八丁味噌の日(8月3日 記念日)

愛知県岡崎市八帖町に事務局を置く八丁味噌協同組合が制定。 日付は8で「八(8)丁」、3で「味(3)噌」を連想して8月3日に。また、夏場にも使いやすい味噌であることから8月としたもの。酸味や渋みを含む独特な味わいの「八丁味噌」の美味しさ、奥深...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ おやつの日(8月2日 記念日)

おやつ文化の向上を目指して、その普及活動を行う一般社団法人・日本おやつ協会が制定。 日付は「お・や(8)つ(2)」と読む語呂合わせから。コミュニケーションツールでもある「おやつの力」を広めることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会に...
やぎさんのお悩み相談メモ(50)

ネタ帳②

「聞いてもらいたいだけの女、アドバイスしようとする男」 ・男と女の、ある日の会話1  女 景気が悪いとパートから人減らすよね? (パートタイマーで働いている)  男 順番があるからね。 (アルバイト、パート、派遣社員、社員)  女 定年延長...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ ホームパイの日(8月1日 記念日)

東京都文京区大塚に本社を置き、「ミルキー」「ルック」「カントリーマアム」などの人気菓子をはじめとして、洋菓子などの製造・販売で知られる株式会社不二家が制定。 日付は「ホームパ(8)イ(1)」と読む語呂合わせから。サクサクとした食感が魅力のパ...