夢日記(81) バラの苗を貰う夢を見る バラの苗を2つ貰った花は咲いてないので、寂しい感じだが庭の花壇に植えた花が咲くのが楽しみである「夢占いで調べてみた」庭をガーデニングする夢 庭は夢主の心の状態を主に表しています。庭の手入れが行き届いているほど、夢主の心が豊かになっている状態... 2021.05.16 夢日記(81)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ お茶漬けの日(5月17日 記念日) 東京都港区西新橋に本社を置き、江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日に由来する。記念日は2012年... 2021.05.16 今日は何の日(366)
会社ノート(32) 現場に、こだわる ということ ある人のプロフィール私は中年だが、現場に、こだわっている。昔の仲間は、みんな出世したり、事業を始めたりしている。親子くらい年の離れた人達と一緒に、頑張っている。年下の上司や、仲間から、注意を受ける時もある。それでも、現場で楽しくやっている。... 2021.05.15 会社ノート(32)
本棚(88) 心 稲盛和夫 本屋さんで気になり、立ち読みをしていたら、一気に読み終わってしまった。(結局、購入しないで帰ってしまいました)プロローグ 人生の全ては自分の心が映し出す 善なる動機を持てば、成功へと導かれる 燃える闘魂もまた、「善なる動機」から生まれる も... 2021.05.15 本棚(88)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 旅の日(5月16日 記念日) 旅を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅のペンクラブ」(旅ペン)が1988年(昭和63年)に制定。1689年(元禄2年)5月16日(旧暦3月27日)、俳人・松尾芭蕉が江戸を立ち、『おくのほそ道』(奥の細道)の旅へ旅立った。隅田川... 2021.05.15 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ Jリーグの日(5月15日 記念日) プロサッカーの試合の主催、公式記録の作成、プロサッカーに関する諸規約の制定などを行う公益社団法人・日本プロサッカーリーグ(略称:Jリーグ)が制定。1993年(平成5年)5月15日に日本のプロサッカーリーグであるJリーグが開幕した。2013年... 2021.05.14 今日は何の日(366)
夢日記(81) 留守番(子供の面倒をみること)を頼まれる夢を見る 部屋でくつろいでいると、子供を見ててくれ!と頼まれた。別の人に頼んでいたみたいだったのだが、その人の都合が悪くなり、私が頼まれたようだ。当日、頼まれた姉の家に行くと、別の女性が居た。どうやら、姉は2人に頼んだ様子だった。別の女性は、子供(男... 2021.05.14 夢日記(81)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ けん玉の日(5月14日 記念日) 長野県松本市に事務局を置き、けん玉の国際的な普及に取り組む一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(Global Kendamas Network:GLOKEN/グロケン)が制定。日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」(にちげつぼーる... 2021.05.14 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ トップガンの日(5月13日 記念日) 東宝東和株式会社の子会社であり、パラマウント作品の劇場配給を行う東和ピクチャーズ株式会社が制定。1986年(昭和61年)5月16日にアメリカで公開されたトム・クルーズ(Tom Cruise)主演の大ヒット映画『トップガン』(Top Gun)... 2021.05.12 今日は何の日(366)
名言ノート(72) マザー・テレサの言葉 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命に... 2021.05.11 名言ノート(72)