疑問に思ったこと(122)

疑問に思ったこと(122)

その人にしか、してあげないこと ~ 特別なこと

「特別なこと」をしてあげることで、その人にとって特別感がでる。みんなにはしない、その人だけの特別なことだ。しかしながら、やってもらっていることが、その人にとっては、「当たり前」になってしまう。どんどん、要求が増えてくる。さすがに、そこまでは...
疑問に思ったこと(122)

前向きになれるか! ~ 相手との共感を示す

・男と女の、ある日の会話6 戻る 前向きになりたい  会話について考えてみた。 「私が悪いんでしょ」は、あなたが悪い、私は悪くない。 「いっしょに居れないなら、居ないほうがマシ」は、なんで一緒に居てくれないの。 「あなたに、合わせればいいん...
疑問に思ったこと(122)

前向きになれる言葉ください ~ 何もしてあげてない

私は、相手に「何もしてあげてない」らしい。・男と女の、ある日の会話7 女  あなたは「何もしてくれない」よね! 男  「何もしてないというと?」 女  何処へも連れてってくれないじゃん。    コロナウイルスのせいなんでしょ。    そうだ...
疑問に思ったこと(122)

その言い訳、嘘でしょ ~ お人よしな人

どんだけ! 「お人よし」 なんだよ。私から見れば「ばればれ」の嘘。 責任逃れのためだろうけど、嘘をつかれた方は困るよね。なにが困るの? 原因を確かめたいけど、真実とは違った見方になってしまう。「嘘として受け入れ」 ひとつの可能性として、真実...
疑問に思ったこと(122)

何かを頼まれた ~ めんどくさい

頼まれることはあるけど、なんとなく断ってしまう。私は、「めんどくさい」「出来なかったら申し訳ない」とか 思ってしまいます。頼まれることは、その人に出来る事頼む方も、出来る訳がないことは、頼まないでしょ?たとえば、100kgもある荷物を持って...
疑問に思ったこと(122)

あの頃に戻りたい ~ それは無かったこと

あの時 ああすればあそこで こうなら  正確には、戻って「やり直したい」ってことなのかな?楽しかったから? 人間の記憶など「あいまい」なのだから、嫌なことは、忘れている(考えない) だけだと 私は思う。「あの頃に戻りたい」 って、ネガティブ...
疑問に思ったこと(122)

納得できないこと「お金は現実」

納得できないこと欲しいものを買いに行ったらお店が休み。 欲しいものが売り切れ。 交通違反のキップを切られた。 車が故障してしまった。 レストランで頼んだものが来ない。 自分だけ来るのが遅い。他人のせいにすれば、クレームを言うんだろうね。 他...
疑問に思ったこと(122)

バンジージャンプは楽しいのか? 「連休中の過ごし方」

私は今日から4連休ということで、テーマパーク にでも出掛けたい気分です。コロナ自粛も解除方向なので、出掛けてもイイかな? GO TOキャンペーンも始まったし~  でも、コロナウイルス、収束してないよね?テーマパークといえば、ジェットコースタ...
疑問に思ったこと(122)

SNSの情報は「開放の窓?」

八木志芳さんが、つぶやいていた言葉。SNSだけの情報では、人は判断できないな! 50年以上経つ両親の母が、「お父さんの考えていること、ちっとも分かんない」と言っていたらしい。私は、50年も続いているって凄い! と思ったと同時に、分からないか...
疑問に思ったこと(122)

不幸から幸福へのスパイラルは可能? 「ポジティブとネガティブ両方でひとり」

「ポジティブとネガティブ」 両方でひとり。私が相手に与えられるもの。 「安心感、安心したい気持ち」 それは、ネガティブ になりやすい?とにかく愚痴が多かった!  おそらく「話しても大丈夫」って事だろう。 信頼されていたのだと思う。私が相手に...