本棚(88) 「聞く力」こそが最強の武器である 國武大紀 著書の「はじめに」書かれている内容(妻との会話)に共感したため、購入しました。はじめに妻 「ちょっと聞いて欲しいことがあるの」著者 「・・・したほうがいい。 それは違うと思うな・・・。 こういう方法もあるじゃない?」妻 「私の話をちっとも聞... 2020.11.01 本棚(88)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ いい血圧の日(11月2日 記念日) 愛知県名古屋市中区に本社を置き、調味食品・保存食品・飲料製品などの製造・販売を手がけるカゴメ株式会社が制定。日付は「いい(11)けつあつ(two 2)」(いい血圧)と読む語呂合わせから。高血圧対策を促進して多くの人に健康のため生活習慣の改善... 2020.11.01 今日は何の日(366)
夢日記(81) コンビニに買い物に行くと、店員さんからお金を貰う夢を見る コンビニでお菓子を選んでいると、店員さんに話しかけられ、「両替ですね」と、1000円を貰った。両替頼んでないし、1000円札 1枚だったので、両替になってないし、自分の夢なのに、いろいろ突っ込みたくなる不思議な夢だった。「夢占いで調べてみた... 2020.10.31 夢日記(81)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 「キティちゃん」の誕生日(11月1日 記念日) 「キティちゃん」が生まれたのが1974年(昭和49年)のこの日である。「キティちゃん」は、サンリオでデザインされたキャラクター「ハローキティ」(Hello Kitty)の主人公キティ・ホワイト(Kitty White)の通称である。猫をモチ... 2020.10.31 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ ハロウィン(10月31日 記念日) 「ハロウィン」(Halloween)は、古代ヨーロッパの原住民ケルト族を起源とする祭りである。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であった。現代では特にアメリカで、宗教的な意味合いはほとんどなく子どもの祭り... 2020.10.31 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ ニュースパニックデー・宇宙戦争の日(10月30日 記念日) 1938年のこの日、アメリカ・CBCラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『宇宙戦争』が放送された。演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流した所、本物のニュースと勘違いされ、120万人以上が大パニックになった。これがもと... 2020.10.29 今日は何の日(366)
今日は何の日(366) 今日は何の日 ~ 宝くじ発売の日(10月29日 記念日) 1945年(昭和20年)のこの日、日本で初めて臨時資金調整法に基づいて戦災復興の資金調達のために政府第1回「宝くじ」が発売された。今日 10月29日(金)の記念日・年中行事宝くじ発売の日、ホームビデオ記念日、インターネット誕生日、おしぼりの... 2020.10.28 今日は何の日(366)
豆知識(98) 宝くじの種類 ~大きくわけて4種類 宝くじの種類は大きくわけて、①ジャンボ宝くじ、②通常宝くじ、③スクラッチくじ、④数字選択式宝くじ(ビンゴ5・ロト・ナンバーズ)の4種類です。①ジャンボ宝くじ 年に5回全国で販売される大型の宝くじ。「バレンタインジャンボ」、「ドリームジャン... 2020.10.28 豆知識(98)