2023-08

疑問に思ったこと(114)

自分らしく生きるには ~ やってみないと分からない

自分らしい方を選択する会社を辞めようか悩んでいるのに、辞めてみないと分からない。  退職したい 可もなく不可もないので、辞めない。ブラック企業なら、すぐにでも辞めるが、特に不満はない。むしろ、辞める理由がない。それなりの人生が、自分らしいの...
やぎさんのお悩み相談メモ(50)

会社を辞めようか悩む

会社を辞めようか悩んでいる「会社、辞めたいな」誰もが思うことなので、自分には関係ないことだと思っていた。なぜなら、仕事もある程度出来る様になり、それなりに楽しくやれている。人間関係も、親しく成りすぎず、ある程度の距離感を持っているので、問題...
やぎさんのお悩み相談メモ(50)

どうでもいい選択と、重要な選択

どうでもいい選択買い置きしておいたが、使えなくなっていた。何かに使えるかもしれないから、捨てずに取っておく。正解なのかは、分からない。どうでもいい選択は、どちらを選択しても結果が変わらない選択か。使えなくなったものを、捨てずに取っておくのは...
やぎさんのお悩み相談メモ(50)

夢中になること

夢中になること仕事や趣味など、やればやるほど、レベルが上がって行く。経験値が増えるからなのだが、ある程度のレベルから、急に上手くならなくなる。この成長が止まってしまうレベルは、人それぞれだろう。中には、最初からレベルが高いので、なかなかレベ...
夢日記(81)

お弁当を買いに行く夢

お昼になった。毎日、お弁当を買いに行っていた。目当ては、店員の女性だ。ある日、犬を連れて買いに行くと、店員の女性は、犬を気に入ったみたいだ。犬の方もなついている。お弁当屋さんに、犬はダメだな。と思った。夢占いで調べてみた知らない女性がでてく...
やぎさんのお悩み相談メモ(50)

一生懸命になるために、一生懸命を捨てる。

仕事に一生懸命になるのはいいが、休日に家族と一緒に過ごしているのに、つい仕事のことを考えてしまう。それでは、休日を楽しむことが出来ません。もちろん、仕事も楽しくない。一生懸命を捨てることで、一生懸命になれる仕事に一生懸命になって、仕事を引き...
会社ノート(32)

会社で働くということ ~ その②

労働組合の広報紙に、「趣味などのプライベートの時間を充実させよう」と書いてあった。内容は、陶芸体験が出来るイベントの案内だったのだが、「仕事の内容がツマラナイから、ストレスを溜めないでね」というメッセージに見えた。確かに、「残業をしないで、...
やぎさんのお悩み相談メモ(50)

依存すること。集中すること。

スマホに依存する。仕事に集中する。何かに依存するのは、良くない。ひとつのことに集中するのは、良いこと。自分の意志で、どうにもならないことに集中するのは、良くない。集中することは、経験や財産になる。財産を貯め込むのは、良い人材を牢に押し込むよ...
疑問に思ったこと(114)

レゼは、ロシア語でなんて歌っているのか。「チェーンソーマン」

チェーンソーマン 43話 ジェーンは教会で眠った のレゼは、ロシア語でなんて歌っているのか。ロシア語の意味День моего свидания с Джейнジェーンとのデートの日Все готово全部準備ができているУтром мы ...
会社ノート(32)

会社で働くということ

売上の目標を達成しましょう。最低限、ノルマは達成して下さい。自分の給料分くらいは稼ぎましょう。サラリーマン精神で、頑張って仕事をする。売上とか、ノルマとか、関係ない仕事を求めて、商品開発という仕事に転職した。仮説を立て、やってみる。上手く行...