2021-04

今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ メートル法公布記念日(4月11日 記念日)

1921年(大正10年)のこの日、「メートル法」の採用を法制定した改正「度量衡法(どりょうこうほう)」が公布された。  それまでの長さの単位に「尺(しゃく)」、質量の単位に「貫(かん)」を基準とする「尺貫法(しゃっかんほう)」などとの併用か...
本棚(88)

自分で決める。すべてがうまくいく最強の力 権藤優希

Prologue 「自分で決められる人」だけが生き残る  自分で決めたことは、上手く行かせる様に仕向ける。 Chapter1 主導権はあなたが握れ  あなたは、オモチャをどのように買ってもらっていましたか 「子供は誰もがセールスマン」起業す...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 教科書の日(4月10日 記念日)

2010年(平成22年)に一般社団法人 教科書協会が制定。 日付は4月が新学年・新学期が始まりで、新しい教科書が児童生徒の手に渡り、保護者も教科書に対する関心が高まる時期であること、また、「よ(4)いと(10)しょ」(良い図書)と読む語呂合...
なぞなぞノート(100)

すずむし ~ なぞなぞ 答え

あつくても、すずしいー っていう虫は?   戻るなぞなぞ答え 一覧
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 大仏の日・大仏開眼の日(4月9日 記念日)

752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われた。 大仏は聖武天皇の発願で745年(天平17年)に制作が開始され、盧舎那仏(るしゃなぶつ)と言われる大乗仏教における仏...
会社ノート(32)

上司と部下の関係は、ほうれんそうのおひたし

上司が部下に求めること、といえば、「ほうれんそう」(報告、連絡、相談) 逆に、 部下が上司に求めることは、「おひたし」(怒るな、否定するな、助けろ、指示を出せ) この「ほうれんそう」と、「おひたし」の2つが成立して、ほうれんそうのおひたしが...
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ 忠犬ハチ公の日(4月8日 記念日)

忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。ハチ公の命日は3月8日であるが、1ヵ月後の4月8日をハチ公の日とした。 ハチ公は1923年(大正12年)生まれの秋田犬で、翌1924年から東大農学部の上野英三郎博士に飼われた。博士の存命中は渋谷駅ま...
なぞなぞノート(100)

足あと ~ なぞなぞ 答え

走れば走るほど、後ろに置いてくるものは何?   戻るなぞなぞ答え 一覧
今日は何の日(366)

今日は何の日 ~ タイヤゲージの日(4月7日 記念日)

タイヤゲージは、車の安全走行に欠かせないタイヤの圧力を計測する機器。そんなタイヤゲージを製造する旭産業株式会社が制定。 日付は4月8日が日本自動車タイヤ協会が制定した「タイヤの日」であり、その前日をタイヤの圧力を計測する日として関心を持って...
夢日記(81)

川が出てくる夢を見る

友達と家族と川岸で遊んでいた。 奥さんと子供がトイレに向かうが、なぜか? サンダルが流されてしまった。 友達は、なぜか自分のサンダルを投げて取ろうとしいていた。 川の流れが絶妙に速く、二つのサンダルを追いかけるも、追いつきそうで追いつかない...